京都でも人気が高まる目立たない矯正

歯列矯正をすれば、歯並びもきれいに整いますし噛み合わせも改善されます。

治療には多くのメリットがありますが、やはり注意点もあります。

歯を動かすためには矯正装置を着用することになりますが、かなり長期に着ける必要があります。

スタンダードな表側矯正では、ワイヤーやるブラケットが目立つこともあり、そのことで治療に踏み切れないという人もいます。

京都でも、現在は目立たない矯正が人気でそうした治療に対応する歯科医院も増えてきています。

よりストレスの少ない治療を希望するなら、歯科医師に相談してみましょう。

京都で安心して治療をスタートするなら、あおい矯正歯科がおすすめです。

こちらは、子供から大人まで幅広く対応しており、地域に密着して30年以上もの治療実績があります。

装置が見えにくい矯正も提供していますので、自分に合う方法を選んでいきましょう。

表側に装置を取り付けるのであれば、審美ブラケットがおすすめです。

透明や白の装置を使うので、表側でもあまり目立ちません。

表側矯正に抵抗がある人には、リンガル矯正もおすすめです。

こちらは裏側矯正とも呼ばれており、歯の裏側にワイヤーやブラケットを取り付けます。

目立つ上の歯を裏側・あまり目立たない下の歯は表側矯正にする方法もあります。

そして、最近特に人気が高まっているのが、マウスピース矯正です。

マウスピースは透明なので、目立ちませんし食事や歯磨きの時には取り外すことも可能です。

TOP