千葉で歯を長持ちさせる治療を受ける
大切な歯を長持ちさせる治療を受けたい場合は、千葉市に吉川歯科医院があります。
吉川歯科医院では、精密な根管治療からインプラントまで幅広い治療を行っています。
虫歯を放置すると症状が進み、最終的には抜歯となります。
歯を抜かないように神経や血管を取り除いて空洞を充填し歯を残す治療を歯内療法や根管治療と呼びます。
欧米に比べて日本人は歯を失う人が多いですが、アメリカと日本では歯の治療方法に差があります。
根管を治療する場合、日本では無菌的処置をしない治療が多いです。
アメリカの歯内療法専門医はマイクロスコープを使っていますが、日本ではマイクロスコープの普及率が3%程度と低いです。
吉川歯科医院ではマイクロスコープを導入しているので、精密な治療ができます。
治療に60分から90分程度の時間をかけています。
精密拡大顕微鏡とも呼ばれるマイクロスコープは、従来の治療では見えなかった根管内を歯科医の目で確認しながら治療します。
患者が自費の根管治療を希望した場合でも、診査の結果によっては相談のうえで異なる治療方法になるケースもあります。
吉川歯科医院では予防歯科にも力を注いでいます。
食事の後に歯を磨かないと、歯の表面に付着した歯垢が残り虫歯の原因になります。
歯垢の中にいる虫歯菌は、食べ物や飲み物に含まれている糖や炭水化物を利用し、歯を溶かしてしまう酸をつくります。
酸によって歯からリンやカルシウムイオンなどが溶けだし虫歯となります。
吉川歯科医院で指導をうければ、虫歯や歯周病の防止につながります。